本記事では、iPhone14・iPhone13・iPhone12・iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報をまとめました。
2023年12月現在の各ショップでの販売価格や、次の値下げ予想もしているのでぜひ参考にしてみてください。
- AppleストアにてiPhone14が7,000円値下げ
- AppleストアにてiPhone14 Plusが10,000円値下げ
- AppleストアにてiPhone13が12,000円値下げ
- auにてiPhone14 128GBが10,650円値下げ
- ドコモにてiPhone14 128GBが実質19,200円値下げ
- ソフトバンクにてiPhone14が2,880円値下げ
- 楽天モバイルにてiPhone14が10,000円以上値下げ
- iPhone13値下げはキャンペーン活用の実質値下げのみ
- iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報はなく、値下げ時期も未定
- iPhone12はそもそも在庫がほぼないため、大規模な値下げは難しい
値下げ後のiPhoneおすすめ3選
機種 | おすすめ理由 |
---|---|
iPhone13 128GB | キャンペーン利用で、auが最安値! ・10万円以下で最新並みのチップを搭載 ・iPhone14より安くスペックも大きく変わらない |
iPhone14 128GB | キャンペーン利用で、ソフトバンクが最安値! ・「衝突事故検出」機能で安全面が向上 ・iPhone13よりカメラ機能などが進化 ・グラフィック性能も進化 |
iPhone14 Plus 128GB | キャンペーン利用で、ソフトバンクが最安値! ・大画面で動画や電子書籍が見やすい ・ProMaxより安価で大画面モデルが買える ・無印よりバッテリー容量が多い |
iPhone13値下げ情報
iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報
iPhone12の値下げ情報
2023年の最新iPhone15の情報を今すぐチェック!

iPhone15/Plus/Pro/Pro Maxの発売日は2023年9月22日です。
データ量と料金の安さは、キャリア・格安SIMすべて比較してもナンバーワンコスパです!
iPhone15購入時に乗り換えれば、お得なキャンペーンで最安購入できること間違いなし。
是非iPhone15を楽天モバイルで購入しましょう!

順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
機種 | Xperia 5 V![]() | Google Pixel 7 Pro![]() | Google Pixel 8![]() | Galaxy A23 5G![]() |
価格 | 57,810円~ | 35,960円~ | 27,207円~ | 80円~ |
特徴 | ちょうどいい ハイスペック | 今流行の 人気機種 | ユニークな機能が 超人気 | 安くて安全 最低限で充分 |
購入 |
iPhone14値下げ情報(2023年12月1日更新)

まずはiPhone14シリーズの値下げ情報を見ていきましょう。
【確定】iPhone14値下げ情報(2023年12月1日更新)
2023年9月13日のiPhone15の予約開始とほぼ同時期に、AppleストアにてiPhone14とiPhone14 Plusが7,000~10,000円の値下げとなりました。
また、4キャリアでは主にiPhone14 128GBが数千円~1万円前後の値下げがされています。
なお楽天モバイルでは、iPhone14シリーズ全モデルが2023年1月に1万円以上の値下げとなりました。
Appleストアと4キャリアの値下げ情報を詳しく見ていきましょう。
AppleストアのiPhone14値下げ情報
機種 | 値下げ前の価格 | 値下げ後の価格 | 値下げ幅 |
---|---|---|---|
iPhone14 128GB | 119,800円 | 112,800円 | -7,000円 |
iPhone14 256GB | 134,800円 | 127,800円 | -7,000円 |
iPhone14 512GB | 164,800円 | 157,800円 | -7,000円 |
iPhone14 Plus 128GB | 134,800円 | 124,800円 | -10,000円 |
iPhone14 Plus 256GB | 149,800円 | 139,800円 | -10,000円 |
iPhone14 Plus 512GB | 179,800円 | 169,800円 | -10,000円 |
なおAppleストアでは、iPhone15の登場によりiPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxの販売が終了しています。
4キャリアのiPhone14値下げ情報
キャリア | 機種 | 値下げ前の価格 | 値下げ後の価格 | 値下げ幅 |
---|---|---|---|---|
au | iPhone14 128GB | 140,640円 | 129,990円 | -10,650円 |
ドコモ | iPhone14 128GB | 138,930円 | キャンペーン併用で実質19,500円値下げ | |
ソフトバンク | iPhone14 128GB | 140,400円 | 137,520円 | -2,880円 |
楽天モバイル※ | iPhone14 128GB | 131,800円 | 120,910円 | -10,890円 |
iPhone14 Plus 128GB | 148,800円 | 135,900円 | -12,900円 | |
iPhone14 Pro 128GB | 164,800円 | 150,900円 | -13,900円 | |
iPhone14 Pro Max 128GB | 181,800円 | 165,900円 | -15,900円 |
※256GB以上のモデルは同額以上の値下げあり
キャンペーン併用などを抜きにした販売価格だけでみれば、iPhone14は楽天モバイルが最安です。
ドコモとソフトバンクでは分割購入後、指定の月に端末を返却することでお得に機種変更できるキャンペーンの適用でiPhone14の実質値下げを行っています。
ドコモ・ソフトバンクはキャンペーン併用での実質値引きあり
- ドコモ「いつでもカエドキプログラム」利用時:69,690円→50,490円
→実質19,200円値引き! - ソフトバンク「新トクするサポート」利用時:70,200円→41,784円
→実質28,416円値引き!
他キャリアでもこのような実質値引きが突然はじまる可能性があるので、購入前に見逃さないようにしたいですね。
iPhone14の今後の値下げ予想
Appleストアでは、iPhone14は後継機iPhone16の発売で10,000円前後値下げすると予想します。
後述していますが、iPhone15の発売と共に、iPhone13は12,000円の値下げとなりました。
つまり、後継機登場時にiPhone14が更に1万円前後の値下げとなる可能性が十分にあります。
キャリアでは楽天モバイルのように突然値下げがあったり、他キャリアのように値下げされなかったりと予想が難しい状況です。
キャンペーンやセールでの期間限定の値下げがあるかもしれないので、情報をいち早くつかむのが安く買うコツと言えます。
iPhone14 PlusはAppleストアでは最後の値下げか
Appleストアでは、iPhone15登場後にiPhone13 miniが販売終了となりました。
このことから、iPhone14 Plusは後継機のiPhone16登場と共に販売終了する可能性が高く、今回がAppleストアでの最後の値引きとなるかもしれません。
AppleストアでiPhone14 Plusを購入予定の人は、後継機発売前に予約・購入することをおすすめします。

今auでは新型Androidが続々登場!
キャンペーンを使えば10万円以上お得にAndroidスマホが購入できますよ!
iPhoneにも負けない新型Android
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
機種 | Xperia 5 V![]() | Google Pixel 8 Pro![]() | TORQUE G06![]() | Redmi 12 5G![]() |
価格 | 57,810円~ | 65,400円〜 | 37,800円~ | 47円~ |
特徴 | ハイスペック 使いやすさが人気 | オリジナル機能が 便利でバズってる! | 頑丈・個性的で人気 スペック充分 | 安すぎる エントリーモデル |
詳細 |

キャンペーンの詳細はオンラインショップでチェック!
iPhone13値下げ情報(2023年12月1日更新)

次に、2世代型落ちとなったiPhone13の値下げ情報を見ていきましょう。
iPhone13やiPhone12は値下げの影響もあり在庫が枯渇しています。
欲しい機種の在庫がない場合は、iPhone未使用品を中古ショップで安く購入できるのでおすすめです。
【確定】iPhone13値下げ情報(2023年12月1日更新)
Appleストアでは、iPhone15の登場によりiPhone13は12,000円値下げされています。
4キャリアでは、キャンペーン活用での実質値下げがほとんどで販売価格の値下げ情報はありません。
AppleストアとキャリアでのiPhone13の値下げ情報を詳しく解説します。
AppleストアのiPhone13値下げ情報
iPhone13 | 値下げ前の価格 | 値下げ後の価格 | 値下げ幅 |
---|---|---|---|
128GB | 107,800円 | 95,800円 | -12,000円 |
256GB | 122,800円 | 110,800円 | -12,000円 |
512GB | 152,800円 | 140,800円 | -12,000円 |
AppleストアのiPhone13は、iPhone14登場時からさらに12,000円値下げとなりました。
なお、iPhone15発売以前まで販売があった、iPhone13 miniの販売は終了しています。
値下げ後はいつまで在庫があるかや、入荷時期がわからないので、iPhone13の値下げを待っていた人は早めに予約しておきましょう。
4キャリアのiPhone13値下げ情報
iPhone15登場後も、4キャリアではiPhone13の販売価格に値下げは見られませんでした。
しかし、キャンペーン活用時の実質負担額を減らし、実質値下げとしているキャリアもあります。
4キャリアのキャンペーンを活用した際の、iPhone13の価格を見ていきましょう。
キャンペーン | 機種 | 通常の端末価格 | キャンペーン適用後 | 適用条件 |
---|---|---|---|---|
au スマホトクするプログラム | iPhone13 128GB | 127,495円 | 41,562円 | 13か月~25か月目までに端末を返却 |
ドコモ いつでもカエドキプログラム | iPhone13 128GB | 138,380円 | 47,740円 | 23か月目に端末を返却 |
ソフトバンク 新トクするサポート | iPhone13 128GB | 138,240円 | 42,720円 | 25か月目に端末を返却 |
iPhone13 mini 128GB | 116,640円 | 22,008円 | 25か月目に端末を返却 | |
楽天モバイル 買い替え超トクプログラム | iPhone13 128GB iPhone13 256GB iPhone13 512GB | 108,900円 123,900円 153,910円 | 54,432円 61,944円 76,944円 | 24ヵ月目に端末を返却 |
iPhone13 mini 128GB iPhone13 mini 256GB iPhone13 mini 512GB | 93,900円 108,900円 128,800円 | 46,944円 51,432円 64,392円 | 24ヵ月目に端末を返却 |
iPhone13 miniの記載がないキャリアは、既にiPhone13 miniが販売終了か在庫切れとなっています。
条件付きではありますが、iPhone13が実質5万円以下と格安で購入できるので、早めに在庫がなくなる可能性が高いです。
次回入荷も未定なので、狙っている方は早めに予約しましょう。
iPhone13の今後の値下げ予想
AppleストアではiPhone12の販売が終了したように、後継機発売と共にiPhone13の販売が終了すると予想されます。
そのため、Appleストアでの値下げは今回が最後となるでしょう。
キャリア版のiPhone13については、在庫処分やキャンペーンで5,000~10,000円前後の値下げや、実質1円などのセールが開催される可能性が十分あります。
また、各キャリアが販売している認定中古品に今後登場する可能性があり、さらに安いiPhone13を狙う人は、認定中古品にも注目しておきましょう。
iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報まとめ

次は、2022年春に発売されたiPhoneSE(第3世代)の値下げ情報について見ていきましょう。
iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報はなし!
2023年12月現在では、iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報はありません。
現在のiPhoneSE(第3世代)の販売価格を一覧にまとめました。
メーカー・キャリア | 端末価格 購入プログラム | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|---|
au | 端末価格 | 70,935円 | 82,190円 | 103,415円 |
スマホトクするプログラム | 38,295円 | 44,390円 | 55,775円 | |
ドコモ | 端末価格 | 73,370円 | 82,280円 | 不明 |
いつでもカエドキプログラム | 37,730円 | 42,680円 | 不明 | |
ソフトバンク | 端末価格 | 73,440円 | 81,360円 | 99,360円 |
新トクするサポート | 22,008円 | 26,784円 | 52,560円 | |
楽天モバイル | 端末価格 | 62,800円 | 69,800円 | 84,800円 |
買い替え超トクプログラム | 31,392円 | 34,896円 | 42,384円 | |
Appleストア | 端末価格 | 62,800円 | 69,800円 | 84,800円 |
2022年6月頃は一部の家電量販店等で値下げを実施していたのですが、2022年9月のAppleの値上げ以降はほぼ見られなくなりました。
64GB・128GBのiPhoneSE(第3世代)は、分割購入のキャンペーン併用だとソフトバンクが最安となっています。
ただし、各キャリアの他キャンペーンをどこまで併用できるかなど、利用者によって最安キャリアは異なるので一概にソフトバンクが最安とは言えません。
とはいえ、iPhoneSE(第3世代)を安く購入する方法がないわけではありません。
iPhoneSE(第3世代)を安く購入する方法
- 楽天モバイルのキャンペーンで実質1円
- ソフトバンクのキャンペーンで実質月々1円
- 各キャリアの分割購入のキャンペーンを使う
楽天モバイルとソフトバンクでは、iPhoneSE(第3世代)がお得に購入できるキャンペーンを開催しており実質値下げされています。
楽天モバイル:iPhoneSE(第3世代)超おトクキャンペーンで実質1円
項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 楽天モバイル買い替え超トクプログラム + ・新規:34,691楽天ポイント還元 →実質1円 ・機種のみ購入:22,691楽天ポイント還元 →実質12,001円 |
期間 | 2022年10月21日(金)~2023年12月21日(木)閉店 |
条件1 | Rakuten最強プランにいずれかの方法で申し込む ・新規 ・他社から乗り換え ・楽天モバイルMVNO回線からプラン変更 |
条件2 | 楽天モバイルショップで対象商品を「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で購入 |
条件3 | プラン利用開始 |
条件4 | Rakuten Linkアプリで10秒以上通話 |
楽天ポイント 還元時期 | Rakuten Link利用の翌々月末日頃 |
プラン 利用開始期限 | 申込み翌月末日23:59まで |
Rakuten Link 利用期限 | 申込み翌月末日23:59まで |
詳細 | キャンペーンページ |
楽天モバイルショップ限定で、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とキャンペーンのポイント還元を合わせると実質1円でiPhoneSE(第3世代)の64GBが購入できます。
楽天モバイルへの乗り換えと分割購入・期間内の返却など条件はありますが、破格でiPhoneSE(第3世代)がゲットできるチャンス。
なお、キャンペーン終了期間が未定なので、購入前に終了していないか都度確認しておきましょう。
ソフトバンク:オンラインショップ割+新トクするサポートで実質24円
項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | オンラインショップ割:916円/月×24回割引 + 新トクするサポート:25か月目以降の支払いが不要 →実質24円 |
期間 | 2023年10月12日(木)から終了日未定 |
条件1 | ・ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入 ・対象機種の購入と同時にのりかえ ・のりかえ(MNP/番号移行) |
条件2 | 「新トクするサポート」で購入 |
条件3 | 契約が個人名義によるものであること |
条件4 | 25ヵ月目に「新トクするサポート」の特典利用&機種回収が完了 |
詳細 | キャンペーンページ |
こちらも楽天モバイルと似たように、iPhoneSE(第3世代)が実質24円と破格で購入できかなりお得。
ソフトバンクへ新規乗り換えやワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える際に利用できるキャンペーンです。
ソフトバンクに乗り換えつつiPhoneSE(第3世代)購入したい人は、当キャンペーンをぜひ利用したいですね。
なお一括購入は対象外で、分割購入と機種の返却が必要なのは忘れないよう注意しましょう。
また、各キャリアの規定期間内にスマホを返却すると実質負担額が少なくなるキャンペーンを使う手もあります。
iPhoneSE(第3世代)の値下げ時期は未定
これまでの傾向を見るに、iPhoneSE(第3世代)の値下げにはあまり期待できないでしょう。
過去のiPhoneSEシリーズは、最新ナンバリングiPhoneの発売と同時に値下げされた事がありません。
後継機のiPhoneSE(第4世代)の発売時期は期待できそうですが、発売と同時にiPhoneSE(第3世代)の販売が終了する可能性も高いです。
ただし、楽天モバイルが2022年9月にiPhoneSE(第2世代)をほぼ半額まで値下げしたように、突然値下げされる可能性は十分あります。
iPhoneSE(第3世代)を安く購入したい場合は、キャンペーンを狙うか、各キャリア等の値下げ情報をこまめにチェックしておきましょう。
iPhone12の値下げ情報(2023年12月1日更新)

過去のiPhoneがどのように値下げされていたのかを知っておけば、次の値下げ時期をある程度予想できます。
過去情報として、iPhone12の過去の値下げ情報をご紹介します。
【過去】iPhone12値下げ情報(2023年12月1日更新)
iPhone12は、2022年9月8日のAppleイベントと同時に値下げが行われ、旧価格よりも10,000円(税込)値下げされました。
iPhone12の新旧価格
iPhone12 | 旧価格 | 新価格 | 値下げ幅 |
---|---|---|---|
64GB | 102,800円 | 92,800円 | -10,000円 |
128GB | 109,800円 | 99,800円 | -10,000円 |
256GB | 124,800円 | 114,800円 | -10,000円 |
ちなみに、iPhone11も発売から1年後に10,000円の値下げがあり、この傾向からiPhone15も後継機発売後が値下げのタイミングと予想できます。
iPhone15の値下げは後継機の発売時期に期待
これまでの傾向から、AppleストアのiPhone15シリーズは、後継機の発売時期に1万円前後の値下げとなると予想。
キャリア版のiPhone15は、楽天モバイルのように発売から数ヶ月で値下げされたり、他キャリアのように値引きがなかったりと予想が難しい状況です。
キャンペーンやセールに登場する可能性もあるので、お得な時期を逃さないようにしたいですね。
また、値下げのタイミングは在庫が一斉に掃ける可能性もあるので、早めに予約や申し込みをするのがおすすめです。
iPhone14と13が約1万円値下げ!iPhone15は後継機発売時の値下げに期待
本記事では、iPhone14・iPhone13・iPhone12・iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報について解説しました。
- AppleストアにてiPhone14が7,000円値下げ
- AppleストアにてiPhone14 Plusが10,000円値下げ
- AppleストアにてiPhone13が12,000円値下げ
- auにてiPhone14 128GBが約10,000円値下げ
- ドコモにてiPhone14 128GBが実質19,200円値下げ
- ソフトバンクにてiPhone14が2,880円値下げ
- 楽天モバイルにてiPhone14が10,000円以上値下げ
- iPhone13値下げはキャンペーン活用の実質値下げのみ
- iPhoneSE(第3世代)の値下げ情報はなく、値下げ時期も未定
- iPhone12はそもそも在庫がほぼないため、大規模な値下げは難しい
iPhoneは人気機種であるため頻繁に値下げされませんが、Appleストアでは後継機発売のタイミングで1万円前後値下げする傾向にあります。
iPhone15の値下げは、iPhone16が発売されると予想される2024年秋ごろが値下げとなるでしょう。
とはいえ、4キャリアのキャンペーンやセールにより、期間限定で大幅に値下げされる可能性もあります。
お得にiPhoneを購入したい人は、キャリアのキャンペーン情報も見逃さないよう、情報は常に集めておくことをおすすめします。