GMOとくとくBB光は、豪華キャンペーンが人気を集めている光回線です。
そこで今回は、GMOとくとくBB光の口コミ・評判について解説します。
これから光回線を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
GMOとくとくBB光の総合レビュー | ||
---|---|---|
利用料金 | ★★★★☆ | 4.0 |
回線速度 | ★★★☆☆ | 3.5 |
サービス | ★★★★☆ | 4.5 |
サポート | ★★★☆☆ | 3.0 |
ルーター | ★★★☆☆ | 3.5 |
総合評価 | ★★★☆☆ | 3.7 |
- 業界最安値クラスの月額料金
- 工事費用実質無料
- 契約期間の縛り&解約違約金がない
- 本サイト限定で全員30,000円キャッシュバック中!
- 乗り換えで40,000円分をキャッシュバック
- 10ギガ申し込みで最大20,000CB増量!
- オプション追加なら最大25,000円CB増額
- IpV6対応Wi-Fiルーターを無料レンタル可能
- 通信速度は平均的
GMOとくとくBB光の口コミ・評判
最初に、GMOとくとくBB光に関する口コミ・評判を調べてみました。
GMOとくとくBB光の評判からメリット・デメリットをしっかり把握していきましょう。
GMOとくとくBB光の良い口コミ
まずは良い口コミ・評判を見ていきましょう。
- 料金がとにかく安い
- キャンペーンがお得
- 速度はそこそこ速い
- IPv6対応ルーターが無料でレンタルできる
GMOとくとくBB光の良い口コミでとにかく多かったのが、料金が安いこと。
高額キャッシュバックや工事費用無料キャンペーンが適用されるので、新規の方も他社からの乗り換えの方も初期費用を安く抑えられます。
また、GMOとくとくBB光の回線と相性のよいIpV6対応Wi-Fiルーターを、無料でレンタルできるサービスも人気です。
ルーターを購入すると約1万円程度の出費になるので、うれしいところ。
これらのお財布に優しい点が、多くのユーザーに評価されていました。
ちな自分は先月からGMO光アクセスにしました
解約手数料がかからない、利用期間縛りがないので他に良いサービスが出たときにすぐ乗り換えできる(しかも普通に安い)— きゅん (@cyn_vv_) May 11, 2023
【GMO光アクセスへ光回線の契約変更】
従来はドコモ光(プロバイダはGMO)を利用
結果的に接続費用は年間で約1万円減少。
ネット接続速度(下り)は、有線で400~450MBPs、無線では最も感度の良い場所で230~280MBPsと従来の約1.7倍にアップ。https://t.co/g3yAF3xPEi— 相澤 統 (@aiznasukogen) June 25, 2023
回線も問題なし!やっぱGMOとくとくBBですわ。 pic.twitter.com/CNbiS01PN2
— DaiKi (@DaiKi007711) October 13, 2023
GMOってプロバイダ、ルーター無料レンタルしてくれるのか
ありがたい— ナイン999 (@zbMpmjl9u6Cg3pD) February 17, 2023
GMOとくとくBB光の悪い口コミ
続いて、悪い口コミ・評判を見ていきましょう。
- サポートが悪い
- 通信速度の評価がわかれる
GMOとくとくBB光の悪い口コミを見ると、サポートの対応が悪いという意見が目立ちました。
工事日を決定するための連絡がとにかく遅い、不具合が起こったときの対応が悪いなど、サポートの手際の悪さに不満を覚える方が多かった印象です。
また、通信速度が遅いという意見も見られました。
夜になると速度が低下する方と、変わらず高速通信を利用できたという方の割合は半々くらい。
もっとも、GMOはとくとくBB光以外ににもほかの光回線やWiMAXなども提供しているため、速度に関する意見にはこれらのサービスについて言及している可能性もあります。
GMOとくとくBB光の実際の通信速度については、後ほど詳しく解説していきます。
GMOとくとくBBのサポート問い合わせ30分待たないといけないのなぁぜなぁぜ
その要件問い合わせ先違うよとか言われてまた30分待たないといけないのなぁぜなぁぜ
そっちで取り次げよボケなぁぜなぁぜ— Kaiji (@Kqjn_Ginwa) September 27, 2023
GMO光アクセス、全く繋がらない。新規だから、まだV6が来ていないのは理解できるがV4での接続手順どうりにやってもつながらない。そもそも、工事日の翌日にやっと未開通→利用中に変わるなどステータス変更も遅くて不安。早いも遅いもなく、そもそも繋がらない
— 飛騨トマト屋 (@tomatoyasan) June 21, 2022
9月13日 昼1時半頃のGMO光アクセスの通信速度は、下り 379.8Mbps・上り 65.1Mbps・Ping 33msでした。下りに比べて、ちょっと上りの数値がいまいちですが、テストしなきゃ気にならないレベルです。
これで一般的な光回線より安いんだからありがたいです。過去のスピテス結果は https://t.co/iPZwOoYLH3 pic.twitter.com/wmRtUIiR23
— ネット通 (@net_tuu) September 13, 2023
GMOとくとくBB光のメリット5個
ここまでは、GMOとくとくBB光のよい口コミと悪い口コミについて見てきました。
次に、これまでの内容をふまえてGMOとくとくBB光のメリットについて解説していきます。
GMOとくとくBB光のメリットは次の通りです。
各メリットの詳細を見ていきましょう。
業界最安値クラスの料金
GMOとくとくBB光は、戸建て4,000円台、マンション3,000円だという業界最安値クラスの月額料金が設定されています。
光回線は限られた期間のみ値引きするケースが多く、値引きが終了するとたちまち料金が高くなることも少なくありません。
その点、GMOとくとくBB光は途中で値上がりすることもないので、長く使うほどお得です。
契約期間の縛り&解約金がない
GMOとくとくBB光は、最低利用期間の縛りがありません。さらに、途中で解約しても違約金も発生しません。
そのため、短期間だけ使いたい人にもおすすめです。
他社からの乗り換え費用を負担してくれる
GMOとくとくBB光最大の特徴とも呼べるのが、他社からの乗り換え費用を一部負担してくれる「解約違約金キャッシュバックキャンペーン」を行っている点です。
auひかりやNURO光など、NTTフレッツ光及びフレッツ光コラボ以外の独自回線から乗り換える場合は、最大26,000円の工事費用が発生します。
このキャンペーンを活用すれば40,000円を負担してくれるので、光回線開通にかかる費用を大幅に節約できます。
キャッシュバックが高額で条件も簡単
とくとくBB光は縛りなしで違約金0円なのに、キャッシュバックがある点が評価されています。
申込みをして開通をすれば誰でも30,000円のキャッシュバック、乗り換えで他社違約金がある場合は一律40,000円のキャッシュバックが貰えます。
基本料の安さなどを考えると、他の光回線と比較しても非常にコスパが良いことがわかります。
また無駄なオプション加入などの条件もなく、申請も簡単な点も評判が良かったです。
注意点として、本サイトにあるとくとくBB光のリンクから限定となります。
申込みを検討している方は、ぜひ本サイトのリンクから公式サイトへ遷移して申込みをしてみてください。
IPv6対応ルーターを無料でレンタル可能
GMOとくとくBB光の光回線には、最新のv6プラス(IPv6)通信という技術が使われています。
v6プラスを活かすには専用のルーターが必要。
そこでGMOとくとくBB光では、IPv6対応ルーターのレンタルサービスを提供しています。
本来は月額330円かかりますが、GMOとくとくBB光ユーザーであれば無料でレンタルできます。
しかも、GMOとくとくBB光と相性の良いモデルが厳選されているので、安心して利用できるのもうれしいですね。
最大10ギガプランで速度が速くて安定
10ギガプランは最大速度が速く、複数デバイスを同時に接続したり、混み合う時間帯に速度が落ちにくいメリットがあり人気を集めています。
どくとくBB光では今人気の10ギガプランも安く契約することができます。
速度重視の方や、複数人でインターネットを楽しみたい人におすすめです。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,940円 | 5,940円 |
最大通信速度 | 10Gbps | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
キャンペーン | ・本サイト限定!全員30,000円キャッシュバック ・乗り換えなら50,000円キャッシュバック ・10ギガ特典10,000円キャッシュバック増額 ・オプション加入なら最大25,000円キャッシュバック増額 |
|
セット割 | なし | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
詳細 | 公式サイト |
- 速度が安定して早い
- 月額料金が他10ギガサービスよりも安い
- キャッシュバックが最大65,000円と高額
- 縛り・違約金なし
- 10ギガ対応のWiFiルーターをレンタルもできる
料金の安さは他社と比較しても上位に入るほど安く、キャッシュバックが高額なので実質料金もかなり安いと言えます。
縛りや違約金ももちろん無いので、最大10ギガのインターネットが気になっている方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
GMOとくとくBB光のデメリット・注意点3個
続いて、GMOとくとくBB光のデメリットと注意点について解説していきます。
GMOとくとくBB光のデメリットは次の通りです。
各デメリットの詳細を見ていきましょう。
スマホのセット割がない
光回線サービスの中には、スマホとのセット割を提供しているものもあります。
たとえば、ドコモ光であればドコモ、auひかりであればauやUQモバイルの月額料金が割引されます。
しかし、GMOとくとくBB光はもともとの基本料金が安めに設定されているため、スマホのセット割がありません。
大手キャリアのスマホを使っている人にとっては、魅力が少ないのは残念なところ。
支払い方法はクレジットカード払いのみ
GMOとくとくBB光の支払い方法は、クレジットカード払いのみです。
デビットカード払いや口座振替での支払いはできません。
クレジットカードを持っていない方は、残念ですが他社の光回線を検討した方がよいでしょう。
3年以内に解約すると工事費用残債を支払う必要がある
とくとくBB光に限らず、光回線の多くでは工事費の分割支払いによる割引が実施されいて、実質0円なるケースが殆どです。
もちろん途中解約をすると、残債を支払わなければならないので注意が必要です。
とはいえ工事費無料キャンペーンを実施している回線はほぼなく、さらに長期利用を前提に契約をするのであれば問題にはならないでしょう。
GMOとくとくBB光の料金
GMOとくとくBB光は、戸建てタイプもマンションタイプも光回線の中ではトップクラスに安い価格が設定されています。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,390円 | 4,290円 |
最大通信速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 | |
セット割 | なし | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
詳細 | 公式サイト |
他社では1年ないし2年間の期間限定で割引されることが多く、料金体系がわかりにくいことも少なくありません。
しかし、GMOとくとくBB光は複雑な値引きを行っておらず、このままの月額料金が適用されます。
GMOとくとくBB光は、開通工事費用は最大26,400円が発生します。
36回の分割払いにすれば、新規申込み・乗り換えのどちらも工事費用が値引きされるので、実質無料です。
開通工事費 | 派遣工事の有無 | 基本工事費用 | 分割36回 |
---|---|---|---|
戸建て向け | 有 | 26,400円 | 990円×1回目 726円×2~36回目 |
無 | 2,200円 | 275円×1回目 55円×2~36回目 |
|
集合住宅向け | 有 | 25,300円 | 1,045円×1回目 693円×2~36回目 |
無 | 2,200円 | 275円×1回目 55円×2~36回目 |
新規・乗り換え共が対象となり、申込み時に自動的に適用されるので条件も簡単ですよ。
また、契約期間の縛りと違約金がないため、いつ解約しても構いません。
その代わり、36ヶ月以内に解約すると工事費用の残債を支払わなければならないので注意しましょう。
GMOとくとくBB光の速度
GMOとくとくBB光は、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」の光回線を使用する光コラボレーションの一つです。
公式サイトでは、GMOとくとくBB光の有線LAN時の実効速度は、下り344.55Mbps、上り254.46Mbpsと公開されています。
公称値と合わせて実際の光回線の計測結果が分かる口コミの数値も見てみましょう。
通信速度レポート | 平均ダウンロード速度 | 平均Ping値 |
---|---|---|
16010件 | 232.4Mbps | 19.6ms |
引用元:GMOとくとくBB光の速度測定結果(実測値) | みんなのネット回線速度
光回線全体を見ると、GMOとくとくBB光は速度もラグも平均的といったところです。
また、最新のv6プラスエリアモードを利用しているので、どの時間帯も安定して速いことをウリにしています。
時間帯別速度 | 下り | 上り | Ping |
---|---|---|---|
朝 | 325.07Mbps | 333.17Mbps | 16.78ms |
昼 | 273.77Mbps | 355.48Mbps | 17.97ms |
夕方 | 236.8Mbps | 272.37Mbps | 20.5ms |
夜 | 202.25Mbps | 284.66Mbps | 22.03ms |
深夜 | 261.98Mbps | 285.6Mbps | 16.72ms |
どの時間帯でも200〜300Mbps以上の速度が出ているので、動画の視聴など一般的な使い方であれば、ストレスなく快適なネット環境を利用できるでしょう。
ちなみに、通信速度が遅いという口コミの原因は、同じGMOとくとくBB光が提供しているWiMAXが大いに影響しています。
WiMAXは、光回線と比較するとどうしても通信速度が劣ります。
サービス名称も「GMOとくとくBB」が付くため、こうした勘違いを生みやすい原因となっているのでしょう。
GMOとくとくBB光の実際の通信速度には問題がないので、速度面の評判がネックとなっている方はご安心ください。
GMOとくとくBB光のキャンペーン・キャッシュバック
とくとくBB光は期間限定・本サイト限定で「全員キャッシュバック30,000円」キャンペーンを実施中です。
縛りなし・違約金なしの光回線では異例の高額キャッシュバックなので、是非この機会に申込をしましょう。
乗り換えの方は、違約金補償という形で50,000円確実にキャッシュバックがもらえます。
とくとくBB光(GMO光アクセス)のキャンペーン詳細
キャンペーン | 金額 | 申請方法 | 還元方法 |
---|---|---|---|
新規契約 | 本サイト限定! 30,000円 キャッシュバック | 開通月を1ヶ月目として、 11ヶ月目に送られてくるメールに従って登録 | 約1年後/振込 |
乗り換え | 期間限定増量中! 40,000円 キャッシュバック (他社違約金還元) | 申込後、申込完了メールに記載の 解約違約金キャッシュバック申請URLから本特典の申込 |
|
開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに 他社サービスを解約し、他社サービスの解約違約金明細の写真を提出 |
|||
オプション加入還元 (新規申込限定) | 最大25,000円CB増額 |
違約金や撤去費用を支払っても、乗り換え時の初期費用は充分抑えられます。気軽に乗り換えできる点はポイントが高いですね。
オプション加入での還元
オプション加入でのキャッシュバックは、GMOとくとくBB光(光アクセス)新規回線申込と同時に指定オプションをお申込みされた方が対象です。
対象 | キャンペーン内容 |
---|---|
GMOひかりテレビ | 20,000円キャッシュバック増額 |
GMOひかり電話 | 5,000円キャッシュバック増額 |
最大で16,000円のキャッシュバック増額となるので、オプション加入を検討している方はぜひ使いたいキャンペーンです。
その他の特典
- 新規工事費が実質0円
- 契約期間の縛りなし・解約金0円
- Wi-Fiルーターを0円レンタル
ルーターレンタル費用が本来は月額330円かかりますが、GMOとくとくBB光ユーザーであれば無料でレンタルできます。
機種は指定できませんが、無料期間がずっと適用されるのも魅力的ですね。
GMOとくとくBB光のプロバイダ
GMOとくとくBB光は、光回線とプロバイダが一体になっているサービスです。
そのため、GMOとくとくBB光のプロバイダは自社が運営する「GMOとくとくBB」のみです。
GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループ株式会社が運営している老舗プロバイダ。
「2020年オリコン顧客満足度ランキング プロバイダ」の広域企業部門で2年連続の総合1位など数々の受賞歴があり、ユーザーの満足度も高いことがうかがえます。
よほどのこだわりがなければ、GMOとくとくBBで問題ないでしょう。
プロバイダの選択肢はありませんが、老舗ならではの実績もあり、プロバイダ選びや契約の手間も省けるなどたくさんのメリットがあります。
GMOとくとくBB光とGMO光アクセスの違い
実は、GMOとくとくBB光の正式名称はGMO光アクセスと言います。
一般的に知られているのはGMOとくとくBB光の方ですが、公式サイトでも両方の名称を使っているのでどちらでも問題はありません。
ただし、Google検索で口コミや評判を調べる場合は「GMO光アクセス」、Twitterで調べる場合は「GMOとくとくBB光」の方が多くヒットします。
調べる媒体によって使い分けると良いでしょう。
【結論】GMOとくとくBB光はどんな人におすすめ?
GMOとくとくBB光がおすすめな人と、おすすめできない人の特徴を見ていきましょう。
GMOとくとくBB光がおすすめな人
GMOとくとくBB光がおすすめな人は、以下に当てはまる方です。
- 光回線の料金を抑えたい人
- 高額キャッシュバックをゲットしたい人
- 現在他の会社の光回線を利用している人
GMOとくとくBB光は利用料金が安く設定されているため、光回線の料金を抑えたい方におすすすめです。
GMOとくとくBB光に乗り換えることで、コストダウンできますよ。
またGMOとくとくBB光は高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているため、キャッシュバックを得たい方にもおすすめです。
すべての人が30,000円のキャッシュバックを得られるので、お買い物や旅行などに活用できますよ。
また現在他社回線を利用されている方は、キャッシュバック金額が50,000円に増額され最もお得です。
他社の光回線や無線ブロードバンド回線に不満を感じている方は、ぜひGMOとくとくBBに乗り換えて高額キャッシュバックをゲットしてください。
GMOとくとくBB光がおすすめ出来ない人
GMOとくとくBB光がおすすめ出来ない人は、以下に当てはまる方です。
- FPS/TPSゲームをプレイする人
- 問い合わせをよく利用する人
- 大手3キャリアのスマートフォンを利用している人
GMOとくとくBBは光回線の中では一般的な速度ですが、高速な速度や低Ping値を必要とするFPS/TPSゲームにはスペックが足りません。
FPS/TPSゲームを利用される方は、ゲーム専用回線やauひかりなどの速度が速い光回線がおすすめです。
GMOとくとくBB光のサポート対応は良い評判を聞かないため、問い合わせサポートをよく利用される方にも向かないでしょう。
また、スマートフォンの通信キャリアに大手3キャリアを利用されている方は、GMOとくとくBB光を使ってもスマートフォンの利用料金が割引されません。
- ドコモ→ドコモ光 月額1,100円割引
- au・UQモバイル→auひかり 最大月額1,100円割引
- ソフトバンク→ソフトバンク光 最大月額1,100円割引
- ワイモバイル→ソフトバンク光 最大月額1,650円割引
au・UQモバイルやソフトバンク・ワイモバイル、ドコモを利用されている方は、それぞれセット割がある光回線がおすすめです。
GMOとくとくBB光の申し込みから開通までの手順
GMOとくとくBB光の申し込みから開通までの手順は、現在他社光回線を利用している方と光回線を初めてお申込みする方で手順が異なります。
また、光回線の種類によっても手順が異なるので、それぞれの申し込み方法や注意点を紹介します。
フレッツ光・光コラボを利用中の方
現在利用している回線の状況によっては、今契約している業者から承諾番号を取得する必要があります。
かんたんにいうと、フレッツ光系の回線を利用しているのであれば承諾番号が必要です。
- フレッツ光を利用している
- 他社光コラボを利用している
ドコモ光、ソフトバンク光、OCN光、ぷらら光、So-net光、ビックローブ光、nifty光、Tcom光
- 事業者変更承諾番号を用意する
申込み前に承諾番号の発行手続きをしましょう。発行手続き後、承諾番号の通知までは、5日程度かかります。フレッツ光を利用している方はこちら
光コラボを利用しているを利用している方はこちら
また承諾番号の有効期限は15日のため、承諾番号を取得してから5日以内にGMOとくとくBBへ申し込む必要があります。
もし有効期限が切れてしまった場合は、再度取得すればOKです。
- WEBからお申し込み
本サイト限定のキャンペーンページの乗り換えお申し込みから手続きに進んでください。 - ご利用中の回線を選ぶ
現在ご利用中の回線を選んでください。 - 必要事項の入力
画面指示に従って、必要事項を入力しましょう。フレッツ光・コラボ光から乗り換えの方は今お使いの電話番号や光テレビもそのまま使うことができます。
- Wi-Fiルーター到着
開通日までにWi-Fiルーターが届きます。利用開始までだいたい2週間程度となります。
- Wi-Fiルーターの設置・開通
ご自宅にあるNTT機器(ONU)とWi-Fiルーターを接続して30分ほど待つだけで設定完了です
GMOとくとくBB光も、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」の光回線を使用する光コラボレーションの一つです。
フレッツ光・光コラボからの乗り換えの場合、工事不要でとても簡単に乗り換えができます。
フレッツ光・光コラボ以外の光回線を利用中の方
独自回線のauひかり、NUROひかり、CATV回線、電力系回線を使用している方は、事業者変更承諾番号の事前準備は不要です。
- WEBからお申し込み
本サイト限定のキャンペーンページの乗り換えからお申し込みに進んでください。 - ご利用中の回線を選ぶ
現在ご利用中の回線を選んでください。 - 必要事項の入力
画面指示に従って、必要事項を入力しましょう。他社から乗り換えの場合、他社インターネットの解約時に発生する違約金や工事費残債もGMOに負担してもらえます。
- 工事希望日の入力
お申込み手続き内で工事の希望を第3希望まで入力し、指定しましょう。 - Wi-Fiルーター到着
Wi-Fiルーターは開通工事予定日の1週間前~開通工事予定日前日の間に設置先住所に届きます。ご利用予定エリアや設備状況によっては異なりますが、開通工事まで最短2~3週間となります。
- Wi-Fiルーターの設置・開通
ご自宅にあるNTT機器(ONU)とWi-Fiルーターを接続して30分ほど待つだけで設定完了です
宅内工事が必要な場合は工事業者が訪問しますが、NTT局舎側の工事のみで済む場合は人の訪問はありません。
GMOとくとくBB光は電話でのお申込み相談もできます。年中無休で携帯電話・PHSからも通話可能です。
- 通話料無料:0120-202-015
- 受付時間:10時〜19時
GMOとくとくBB光ご利用開始までの流れ動画
初めてGMOとくとくBB光を申込む方
- WEBからお申し込み
本サイト限定のキャンペーンページの新規お申し込みから手続きに進んでください。 - 必要事項の入力
画面指示に従って、必要事項を入力しましょう。初めての申し込みの場合、新規工事費が実質0円になります。
- 工事希望日の入力
お申込み手続き内で工事の希望を第3希望まで入力し、指定しましょう。 - Wi-Fiルーター到着
Wi-Fiルーターは開通工事予定日の1週間前~開通工事予定日前日の間に設置先住所に届きます。ご利用予定エリアや設備状況、繁忙期等によっては異なりますが、 開通工事まで最短2~3週間となります。
- Wi-Fiルーターの設置・開通
ご自宅にあるNTT機器(ONU)とWi-Fiルーターを接続して30分ほど待つだけで設定完了です
申し込みから2~3日で、GMOとくとくBBから工事日確定の連絡がきます。
工事は基本的に穴をあける工事は行いません。電話線の配管やエアコンダクト等の既にある引き込み口から光ファイバーの引き込みを行います。
工事終了後は、ルーターに設定を施すことでインターネットに接続できるようになります。
GMOとくとくBB光の解約手順
GMOとくとくBB光を解約するときは、以下の2パターンがあります。
他社光コラボへ移行する場合
GMOとくとくBB光から他社光コラボへ移行したい場合は、「事業者変更」という手続きを行います。
他社光コラボが開通するとGMOとくとくBB光は自動的に解約されます。
他社光コラボへの申し込み時には、GMOとくとくBB光で事業者変更承諾番号の発行手続きが必要な点にご注意ください。
GMOとくとくBB光から事業者変更承諾番号を取得する手順は、次のとおりです。
- BBnaviにログインIDとパスワードを入力します。
- 「GMO光アクセス」を選択ご利用中のサービス欄から利用を停止したいサービスを選択します。
- 「詳細はこちら」をタップ
- 「その他のお手続き」をタップ
- 「事業者変更」をタップ
- 画面に従って手続きを行う必要事項を入力しましょう。
- 登録したメールアドレス宛に通知が届く申し込みから5日以内にメールが届きます。
通知された事業者変更承諾番号をもとに、他社光サービスへ申し込みを行ってください。
事業者変更と同時にGMO光アクセスを解約する場合、事業者変更日を含む月の末日に退会完了となります。
解約する場合
単純に解約する場合の手順は、次のとおりです。
- BBnaviにログインにログインIDとパスワードを入力してログインします。
- 「GMO光アクセス」を選択ご利用中のサービス欄から選択します。
- 「詳細はこちら」をタップ
- 「その他のお手続き」をタップ
- 解約手続きを行う画面に従ってご入力ください。
- 工事日の連絡を受ける
解約申請後3日程度で工事日の日程の連絡があります。
工事日とともに、工事のタイプが「無派遣工事」と「派遣工事」のどちらになるのかについて通知を受けます。
無派遣工事の場合
無派遣工事の場合、NTT局舎内で遠隔で行われるためご自宅に人は伺いません。
別途NTTから回収キットが送られてくるため、指示に従ってレンタル機器の返却を行いましょう。
回線設備の撤去を希望の場合や解約に関するお問い合わせは「GMO光アクセス サポートセンター」に連絡してください。
- 電話窓口:0570-045-109
- メール窓口:info@gmobb.jp
- 受付時間:平日10:00~19:00/年中無休
派遣工事の場合
派遣工事を行う場合、利用機器はNTT担当者が取り外しなどを行い、回収します。
工事に立ち会い、ご自身で外したり、廃棄しないようにしましょう。
回線廃止工事が完了すると、GMO光アクセスの解約手続きも完了します。回線廃止工事完了まで月額料金が発生するので注意しましょう。
ルーターをレンタルしている場合は返却が必要
GMOとくとくBBからWiFiルーターをレンタルしている場合、ルーターの返却も必要です。
返却先はNTTではないので、注意してください。
WiFiルーター・ACアダプタ・LANケーブルを何かしらの箱に詰めて、解約月の翌月20日まで必着で、下記宛先へ送付しましょう。
- 〒945-1352
新潟県柏崎市安田田尻工業団地7550-1
新進テック(株)内
GMOとくとくBB 物流センター
Wi-Fiルーター返却係
電話番号 : 0570-045-109
なお返却するときの送料は、ユーザーが負担する必要があります。
GMOとくとくBB光は初期費用を安く抑えたい人におすすめ!
今回は、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の口コミ・評判・速度・料金について解説しました。
キャンペーンを活用すれば、工事費用無料や他社の解約違約金の負担が軽減されるになるなど、初期費用を安く抑えられる点はとてもいいですね。
解約金が気になって乗り換えにくい方や、短期間だけ利用したい方も気軽に申し込めるのは大きなメリットです。
- 業界最安値クラスの月額料金
- 工事費用実質無料
- 契約期間の縛り&解約違約金がない
- 本サイト限定で全員30,000円キャッシュバック中!
- 乗り換えで50,000円分をキャッシュバック
- 10ギガ申し込みなら最大10,000円CB増額
- オプション追加なら最大25,000円CB増額
- IpV6対応Wi-Fiルーターを無料レンタル可能
- 通信速度は平均的
わかりやすい料金体系、業界最安値クラスの月額料金も高く評価されており、長期的に利用したい方にもおすすめです。
ただし、同じGMOが提供しているスマホの3大キャリアと提携した光回線と比較するとキャンペーンの内容は少々少なめ。
スマホのセット割引もないため、ドコモユーザーなら「ドコモ光」、auユーザーなら「auひかり」、ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンク光」の方をおすすめします。