ドコモのホームルーター「home 5G」の評判やデメリットを徹底解説

ドコモのhome 5Gのメリットとデメリットを口コミからまとめて、どんな人におすすめなのか解説していきます。home5Gと他のホームルーターを比較したり、ドコモ光との比較もしています。home 5Gがお得になるキャンペーンもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2023年11月14日
  • 本記事には広告が表示されます
home 5Gの評判やデメリット

ドコモのhome 5Gは2021年8月27日に提供を開始したサービスです。

工事不要でデータ量無制限に使えるホームルーターがNTTドコモから出たということで大きな注目を集め、光回線の代わりになることを期待する声も多いです。

しかし、ホームルーターが本当に光回線の代わりになるのでしょうか。

月額など基本的な事項はもちろん、実際に利用している人の評判も調査してみました。

ドコモhome 5Gの評判を調査した結果
  • 最大18,000円相当の還元が好評!
  • 月額料金に関する悪い評判は多くない
  • 端末価格が高いので途中解約が厳しいという口コミはある
  • 通信速度は速い!という満足している評判が多い
  • 稀に遅いときがあり、光回線の代わりとして使うのは厳しそう

ドコモのホームルーターhome 5Gのキャッシュバックキャンペーン

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る
目次

ドコモのホームルーターhome 5Gの評判・口コミ

【公式】GMOとくとくBB|ドコモhome 5G

ドコモhome 5Gの評判をTwitterで調査してみました。

ここでは、良い評判と悪い評判に分けて見ていきましょう。

ドコモhome 5Gの良い評判

good

通信速度が速い

ドコモhome 5Gの評判を見ると、速度に満足している声をかなり多く見かけます。

ドコモhome 5Gの良い評判の多くは、簡単に使えることと速度が比較的速いことを評価しています。

中には光回線並みに速度が出ている方もいるため、これから契約する方も速度にある程度期待して良いでしょう。

また、マンションにお住まいの方の中には、物件の配線環境が悪くて光回線が極端に遅いことに不満を感じている方がいます。

そうした方の多くは、home 5Gを契約して大幅に速度が改善しているようです。

特にVDSL方式のマンションにお住まいだと、ドコモ光でも最大100Mbpsで、実際の速度は10〜20Mbpsとスマホより遅くなることもあります。

home 5Gは物件の配線環境に影響されないため、マンションのネットが遅いと感じている方は試してみる価値があるサービスと言えるでしょう。

ドコモhome 5Gの悪い評判

bad

次にドコモhome 5Gの悪い評判も見ていきましょう。

速度が遅い時がある


スマホと同じように電波を利用した通信なので、光回線のように安定して速いというわけにはいかないということですね。

今ドコモを利用している方は、自宅でモバイル回線が遅いと感じるなら、home 5Gも速度が伸び悩むので注意しましょう。

Ping値が高い

home 5Gはスマホと同様に電波を利用した通信のため、光回線と比べるとPing値が圧倒的に高くなります。

Ping値とは通信の反応速度のことで、値が小さいほど反応が早く優秀です。

正直なところ、オンラインゲームをプレイするなら、home 5Gは不向きと言えます。

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る

ドコモのホームルーターhome 5Gの料金

home 5G U29応援キャンペーン実施中! |  ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ドコモhome 5Gは、月額4,950円でデータ量無制限に使える通信サービスです。

光回線と違い工事不要で、専用端末をコンセントに挿すだけで使えるようになるのが最大の特徴といえるでしょう。

ドコモhome 5G HR02(とくとくBB)
月額料金4,950円/月
(home 5G プラン)
初期費用3,300円
※オンラインショップの場合0円
端末価格71,280円(36回分割)
※「月々サポート」により実質無料
契約年数なし
違約金なし
※ただし分割払い中での解約は端末の残債の支払いが必要
詳細申込みサイト

セット割でドコモのスマホ料金が永年最大1,100円/月割引されるため、ドコモユーザーにはとてもお得です。

対応エリアは携帯回線のドコモと同じで、最低利用期間や解約金はありません。

項目ドコモ home 5G(HR02)
機種代金月々1,980円×36回
月々サポート-1,980円割引×36回
実質価格71,280円 実質0円

端末代金は割賦で、毎月同額が割り引かれるので実質無料で利用できます。

割賦が終わる前に解約すると残債を支払う必要があるので注意です!

ドコモのホームルーターhome 5Gの速度

home 5G U29応援キャンペーン実施中! |  ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ドコモhome 5Gは最大4.2Gbps

ドコモhome 5Gの最大通信速度は4.2Gbpsとなっていますが、これは理想値です。

公式サイトで明記されているように、通信速度は利用者の通信環境によって異なります。

つまり実際に契約して使ってみるまでわからないということです。とはいえ、それでは心配ですよね。

実際の通信速度を他社のホームルーターと比較してみましょう。

ホームルーター最大通信速度速度Ping値測定件数
ドコモ home 5G
(home 5G HR02)
5G:4.2Gbps
4G:1.7Gbps
150.01Mbps54.93ms12140件
WiMAX
(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
5G:2.7Gbps169.03Mbps50.65ms816件
ソフトバンク Air
(Airターミナル5)
5G:2.1GBps103.45Mbps43.67ms7942件

平均速度引用元:みんなのネット回線速度

受信速度は平均150.01Mbpsと理想値には及びませんが、ホームルーターとしては健闘しています。

動画視聴などダウンロード中心の使い方なら全く問題ないでしょう。

これくらいの速度があれば普段使いには困りません!

最新の専用端末は機能がアップグレード

専用端末は最新機種「home 5G HR02」です。

旧専用端末「home 5G HR01」は、現在は販売終了しており最新機種のみ販売しています。
home 5G HR02 docomoの特長|AQUOS:シャープ

最新機種の「HR02」は、従来機種HR01との比較で約4倍のWi-Fi通信が可能なりました。

5Gエリアなどで通信環境が良ければ、光通信にも負けない高速な通信が期待できます。

ドコモhome 5Gの提供エリア

ドコモhome 5Gはドコモのスマホと同様に、5GやLTEのエリアで利用できます。

自宅でドコモのスマホが繋がっていれば、home 5Gを契約しても問題なく通信できると考えてOKです。

ただし、home 5Gを快適な速度で使うには、ドコモの5Gエリアに設置する必要があります。

もし利用場所がLTEエリアの場合は最大速度は1.7Gbpsとなり、実際の速度は100Mbpsに満たない可能性が高いので注意しましょう。

ドコモhome 5Gを契約する前に、利用場所が5Gエリアに入っているか、しっかりチェックしてください。

>ドコモの5G提供エリア確認ページはこちら

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る

ドコモのホームルーターhome 5Gのキャンペーン

home 5G  HR02

ここでは、ドコモhome 5Gで開催中のキャッシュバックやキャンペーンをチェックしましょう。

ドコモhome 5Gのキャッシュバック

キャッシュバックは、代理店がそれぞれお得なキャンペーンを随時更新しているので、申し込む時点で1番お得な窓口を利用しましょう。

キャッシュバックがあるお得な申し込み窓口は、次の3つです。

home 5Gのキャンペーンがある窓口

どのキャッシュバックも、適用条件にオプションの加入等は一切必要ないので、非常にお得なキャンペーンとなっています。

窓口によって還元方法が異なるので、金額だけでなくポイントや現金など還元方法も確認した上で、1番魅力を感じる窓口から申し込みましょう。

ドコモhome 5Gは、ドコモ公式や代理店など複数の申し込み窓口がありますが、どこで申し込んでもドコモ公式の特典も併用できます

ドコモ公式キャンペーン

キャンペーン特典条件
home 5G
のりかえキャンペーン
他社違約金負担
最大22,000円分還元
(dポイント)
・home 5Gの新規申し込み
・他社ホームルーター回線の解約金
端末残債・撤去工事費がある方
home 5G
U29デビュー割
月額料金割引
1,760円割引×最大12ヶ月
・29歳以下限定
・当月の利用データ容量が30GB以下

home 5G のりかえ キャンペーン

home 5G のりかえ キャンペーン

適用期間:2023年10月1日~終了日未定

新たに「home 5G」を申込みする方を対象に、他社ホームルーター回線の解約金と端末残債相当のdポイントが最大22,000pt還元されます。

利用開始月の「4か月後の月末」時点で他社サービス解約の時に発生する違約金の金額が確認できる証明書の提出が必要になります。

home 5G U29 デビュー割

home 5G U29応援キャンペーン実施中! | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

適用期間:2023年7月1日~終了日未定

29歳以下の方限定のキャンペーンで、最大12か月間、当月のご利用のデータ量が30GB以下の場合、月額料金から1,760円割引になります。

ドコモhome 5Gは無制限で使えるホームルーターですが、あまりデータを使わない月があっても割引になるのは嬉しいですね。

home 5Gセット割でドコモのスマホが安くなる!

home 5Gセット割

home 5Gを契約すると、ドコモ光と同様のスマホ料金割引「home 5Gセット割」が適用されます。

home 5Gセット割の割引額

プラン割引額
2023年7月1日〜開始 新プラン
eximo(エクシモ)
irumo(イルモ)※0.5GBを除く
永年1,100円割引
5Gギガホ プレミア(新規受付終了)
ギガホ プレミア(新規受付終了)
永年1,100円割引
5Gギガライト(新規受付終了)
ギガライト(新規受付終了)
〜7GB永年1,100円割引
〜5GB
〜3GB永年550円割引
〜1GB

割引額はドコモの料金プランによって変わりますが、2023年7月1日開始の新プランなら永年1,100円割引と超お得になります。

ソフトバンクやUQ WiMAXもホームルーターの提供をしていますが、スマホがドコモならドコモのhome 5Gが1番お得に使えますね!

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る

ドコモのホームルーターhome 5Gのメリット

merit

ドコモhome 5Gは開通工事が必要なく、コンセントに挿すだけですぐ使い始められる手軽さが人気です。

月額も4,950円とそれほど高いわけではありませんし、みんなのネット回線速度によれば受信速度は十分に出ています。

ドコモのホームルーターhome 5Gのメリット
  • 開通工事不要で利用できる
  • 端末代金が実質無料
  • ドコモのスマホとセット割がある
  • 契約期間に縛りがない
  • データ容量無制限

端末は71,280円ですが、36回分割払いで月々サポートとして割り引かれるので、端末代金は実質無料になります。

ドコモのスマホを契約している人ならセット割が適用され、スマホ料金から毎月最大1,100円割り引かれます。

データ容量無制限で利用できるので、すぐに自宅でWiFiを使いたい!という方におすすめです。

使う場所や人によっては、光回線の代わりとして十分使えるのではないでしょうか。

ドコモのホームルーターhome 5Gのデメリット・注意点

demerit

ドコモhome 5Gはその名の通り5G通信に対応しています。

ですが、まだまだ5Gの対応エリア自体が狭いため多くのエリアでは4G通信になるでしょう。

ドコモのホームルーターhome 5Gのデメリット・注意点
  • 5G対応エリアが狭い
  • 光回線よりは速度や安定性が劣る
  • 登録した住所でしか使えない
  • 端末の残債がある状態で解約すると一括請求される

手軽にデータ容量無制限で利用できるのがメリットですが、その一方で光回線ほどの通信速度は出ず、安定性は劣ります。

オンラインゲームなど安定した高速通信を必要とする方には不向きでしょう。

また、登録した住所でしか使えないため、普段から旅行や出張が多い人はモバイルルーターの方がおすすめです。

ドコモhome 5Gは端末代金が実質無料であることがメリットですが、3年以内に解約するとその時点での残債を一括請求されるため注意しましょう。

ドコモのホームルーターhome 5Gのおすすめ窓口

GMOとくとくBB

ドコモhome 5Gは公式サイトから申し込む他に、代理店を経由して申し込むこともできます。

もちろん、どこから申し込んでもドコモhome 5Gのサービスや料金は変わりありません。

ただし、申し込む窓口によって受けられるキャッシュバックの金額や内容が異なります。

項目詳細月額料金キャッシュバック端末料金スマホセット割使えるデータ量平均通信速度
GMOとくとくBB申込サイト4,950円18,000円相当
(Amazonギフト券)
実質0円ドコモ光セット割
(ドコモスマホ対象)
home 5G セット割
無制限150.01Mbps
ドコモ公式申込サイト4,950円15,000円相当
(dポイント還元)
事務手数料無料
実質0円ドコモ光セット割
(ドコモスマホ対象)
home 5G セット割
無制限150.01Mbps
NNコミュニケーションズ申込サイト4,950円10,000円
(現金)
実質0円ドコモ光セット割
(ドコモスマホ対象)
home 5G セット割
無制限150.01Mbps

平均速度引用元:みんなのネット回線速度

ドコモ公式サイトの特典は、dポイント15,000ptがもらえます。

特典の金額が一番高額なのは代理店のGMOとくとくBBで、18,000円分のAmazonギフト券がもらえます

期間限定のdポイントをもらうより、汎用性の高いAmazonギフト券の方が使い勝手もよくおすすめです。

NNコミュニケーションズでは現金キャッシュバックを行っていますが、金額は10,000円と最も少ないため、やはりGMOとくとくBBの方がおすすめです。

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る

home 5Gと他社ホームルーターを比較

home 5G

ドコモhome 5Gを、類似サービスであるSoftBank AirやUQ WiMAXと比較してみましょう。

主に比較するのは月額料金です。

通信速度はどこもベストエフォート形式のため、まったく同じ通信環境を用意しない限り、比較することはできません。

SoftBank Airと比較

SoftBankAir

SoftBank Airとの比較結果
  • home 5Gの方が月額が安い
  • home 5Gの方が最大速度が速い
  • 端末代は同価格

月額は、4,950円のドコモhome 5Gのほうが安いです。

端末機能の比較月額料金機種端末価格通信方式:4G通信方式:5G最大接続数Wi-Fi
home 5G
home 5G
最新機種:2023年3月発売
4,950円HR02
71,280円◯4G/4G LTE
受信時最大1.7Gbps
送信時最大131.3Mbps
◯5G
受信時最大4.2Gbps
送信時最大218Mbps
66台
・Wi-Fi:64台
・有線LAN:2台
IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
11ac(Wi-Fi 5)最大3.4Gbps
11ax(Wi-Fi 6)最大4.8Gbps
ソフトバンクエアー
Softbank Air
最新機種:2021年10月発売
5,368円Airターミナル5
71,280円◯4G/4G LTE
受信時最大962Mbps
◯5G
受信時最大2.1Gbps
最大128台IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
最大2.4Gbps(Wi-Fi 6対応)

端末代金はどちらも71,280円ですが、ドコモhome 5Gの方が最大4.2Gbpsの通信が可能です。

ご自宅が5Gエリアなら、ドコモhome 5Gの方が高速な通信が期待できそうですね。

UQ WiMAXと比較

UQ WiMAX

UQ WiMAXとの比較結果
  • 月額はUQ WiMAXの方が安いことが多い
  • home 5Gの方が窓口が少なくて分かりやすい
  • 速度は大体同じ

月額4,950円で固定のドコモhome 5Gに対して、UQ WiMAXの月額料金はプロバイダによって違うので比較が難しいです。

UQ WiMAXは、月額料金の割引になるプロバイダも多いですが、年間総額はあまり差はありません。

端末機能の比較月額料金機種端末価格通信方式:4G通信方式:5G最大接続数Wi-Fi
home 5G
home 5G
最新機種:2023年3月発売
4,950円HR02
71,280円◯4G/4G LTE
受信時最大1.7Gbps
送信時最大131.3Mbps
◯5G
受信時最大4.2Gbps
送信時最大218Mbps
66台
・Wi-Fi:64台
・有線LAN:2台
IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
11ac(Wi-Fi 5)最大3.4Gbps
11ax(Wi-Fi 6)最大4.8Gbps
WiMAX +5G

最新機種:2023年6月発売
1,089円~5,250円
*プロバイダにより異なる
ZTE Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
27,720円(UQ WiMAX価格)
*プロバイダにより異なる
◯4G/4G LTE◯5G
受信時最大4.2Gbps
送信時最大286Mbps
34台
・Wi-Fi:32台
・有線LAN:2台
2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax
5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax
最大2.4Gbps(Wi-Fi 6対応)
NEC Speed Wi-Fi
HOME 5G L12
21,780円(UQ WiMAX価格)
*プロバイダにより異なる
◯4G/4G LTE◯5G
受信時最大2.7Gbps
送信時最大183Mbps
42台
・Wi-Fi:40台
・有線LAN:2台
2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax
5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax
最大2.4Gbps(Wi-Fi 6対応)
ZTE Speed Wi-Fi
HOME 5G L11
21,780円(UQ WiMAX価格)
*プロバイダにより異なる
◯4G/4G LTE◯5G
受信時最大2.7Gbps
送信時最大183Mbps
32台
・Wi-Fi:30台
・有線LAN:2台
2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax
5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax
最大2.4Gbps(Wi-Fi 6対応)

端末代金はUQ WiMAXが約2万円〜3万円なので、端末代金はUQ WiMAXの方が半額以上安いです。

UQ WiMAXはauの回線が使えるため、通信エリアについてはほぼ問題はないと思いますが、心配な方はお試しサービスの「Try WiMAX」を活用してみてください。

もし、ドコモの携帯電話を使っているのであれば、セット割引が有効になるドコモhome 5Gを契約した方がお得です。

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る

home 5Gとドコモ光を比較

ドコモ光

ドコモhome 5Gは何より、コンセントにさすだけでWi-Fiが使えるようになるのは魅力的ですよね。

ただし総合的に考えると、ドコモ光の方がお得ではあります。

みんなのネット回線速度での報告やTwitterでの評判を見るに、ドコモhome 5Gを光回線の代わりとして使うのはちょっと難しいでしょう。

回線工事ができるのであれば光回線であるドコモ光のほうが快適であることは、やはり否めません。

home 5Gとドコモ光を比較結果
  • 料金はほぼ同額
  • 通信速度はドコモ光の方が断然速くて安定している
  • 工事が出来るならコスパはドコモ光の方が良い
  • ドコモ光の方がキャッシュバックが高額
  • どちらもスマホセット割りが使える
項目詳細月額料金契約プラン解約金スマホセット割キャッシュバック初期費用平均速度平均Ping値測定件数
home 5G
home 5G
申込サイト4,950円縛りなりなしあり 毎月1,100円割引キャッシュバック有り
最大18,000円
端末:71,280円
3年利用で実質無料
150.01Mbps54.93ms12140件
ドコモ光
ドコモ光
申込サイト戸建て:5,720円
マンション:4,400円
2年契約4,180円あり 毎月1,100円割引キャッシュバック有り
最大16,000円
新規工事費無料
Wi-Fiルーターレンタル無料
264.61Mbps19.31ms13425件

平均速度引用元:みんなのネット回線速度

ドコモ光はマンションなら月額4,400円、戸建てなら月額5,720円で使えます。

マンションならドコモhome 5Gの月額4,950円より550円安く、戸建てでも差額は770円です。

月額料金には大きな差はありませんが、初期費用やキャッシュバックを含めた総額で比べるとドコモ光の方がお得です。

より快適なネット環境を手に入れるなら、home 5Gよりドコモ光を検討した方がいいでしょう。

\最短翌月!16,000円CB実施中!/ドコモ光サイトを見る

【結論】ドコモのhome 5Gはどんな人におすすめ?

解説

ここまでドコモhome 5Gについてみてきました。

実際に、ドコモhome 5Gはどんな人におすすめなのかまとめていきます。

ドコモhome 5Gがおすすめな人

ドコモhome 5Gがおすすめな人
  • ドコモのスマホを利用している人
  • 光回線の工事ができない人
  • すぐに使い始めたい人

ドコモhome 5Gはドコモのスマホとセット割が組めるため、ドコモユーザーが一番恩恵を受けることができます。
【公式】GMOとくとくBB|ドコモhome 5G お申込み

また、回線工事が不要で、端末さえ手元に届けばあとはコンセントに挿すだけで高速通信を利用することができるます。

賃貸物件にお住まいで自由に回線工事ができない方や、今すぐネットを使いたい方にもおすすめです。

ドコモhome 5Gをおすすめできない人

ドコモhome 5Gをおすすめできない人
  • 通信速度にこだわる人
  • 出張や旅行などで自宅にいる時間が短い人
  • ソフトバンク、auユーザーの人

ドコモhome 5Gは手軽さが最大のメリットですが、その分光回線より通信速度と安定性では劣ります。

普段からオンラインゲームやリモートワークなど、安定した通信環境が必要な方にはドコモhome 5Gよりも光回線がおすすめです。

また、ドコモhome 5Gは持ち運んで利用することができないため、普段から出張や旅行で家にいないことが多い方にはドコモhome 5Gよりも持ち運び可能なモバイルルーターの方がよいでしょう。

ソフトバンク、auユーザーであればそれぞれの会社が提供しているホームルーターを選べばセット割が適用され、スマホ料金が割り引かれるのでそちらの方がおすすめです。

\最短翌月!16,000円CB実施中!/ドコモ光サイトを見る

ドコモhome 5Gを申し込む方法

GMOとくとくBB|ドコモhome 5G

ここでは18,000円分のAmazonギフト券がもらえるGMOとくとくBBから申し込む際の手順をご紹介します。

GMOとくとくBB経由でドコモhome 5Gを申し込むためには紙の申込書が必要とはなりますが、さほど面倒ではありません。

  1. とくとくBB×home 5G公式サイトへアクセスして、「申込書で手続きする」をタップ
    【公式】GMOとくとくBB|ドコモhome 5G お申込み
  2. GMOとくとくBB|ドコモhome 5G
    必須項目を入力して「確認画面へ進む」をタップ
  3. GMOとくとくBB|ドコモhome 5G申し込み内容を確認して「申し込む」をタップ
  4. GMOとくとくBB|ドコモhome 5G申し込み内容を確認して「申し込む」をタップ
  5. 申し込みセットが送られてくるので、記入して返送をする
下矢印全て表示

公式の申し込み手順解説動画

最終的にはオンライン上での手続きではなく、書面での申込みとなってしまいますが、簡単に手続きは終わります。

申込書を返送したら手元に端末が届くのを待ちましょう。

申し込み前には特典の獲得条件を確認するのは忘れずに!

ドコモhome 5Gの解約方法

mydocomo-logo

ドコモhome 5Gの解約は、ドコモショップかMy docomoから手続きできます。

ドコモショップで手続きする場合は、本人確認書類を持参し、解約したい旨を伝えましょう。

My docomoから自分で手続きする場合は、メニューの「解約手続き」を選択してください。

  1. My docomoに「home 5G」用のdアカウントでログインする
  2. メニューの「お手続き」から「回線の解約」を選択する
  3. 案内に沿って必要事項を入力する

こちらも特に難しい操作はなく、比較的簡単に解約できます。解約した後の端末は返却不要です。

もし、ドコモhome 5Gを解約した時に端末残価を支払った場合は、支払い証明書をもらうようにしましょう。

解約後に、光回線など別のサービスを利用するなど乗り換え先で、違約金負担が特典としてある場合に必要になります。

ドコモhome 5Gを解約した時支払った端末残価を、乗り換え先にキャッシュバックしてもらえたりします。

ドコモショップに行く暇がない人は、いつでもネット上で手続きできるMy docomoがおすすめです。

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る
▲目次に戻る

ドコモhome 5Gでよくある質問

question

ドコモhome 5Gに関するよくある質問を紹介します。

home 5Gの開通に必要な自局番号の確認方法は?

home 5Gの開通に必要な自局番号は、以下の方法で確認できます。

自局番号の確認方法
  • 契約書の控え
  • ドコモオンラインショップの「購入履歴
  • 設定ツール画面(web)

引っ越し先で利用する方法は?

引っ越し先でドコモhome 5Gを利用するには、先に引っ越し先で設置場所住所の変更手続きをする必要があります。

その後、home 5G HR02の電源を入れると利用できるようになりますよ。

設置場所登録住所の変更手続きは、以下の場所で行えます。

設置場所登録住所の変更手続き方法
  • My docomo
  • ドコモ インフォメーションセンター
  • ドコモショップ/d garden

契約時に登録した設置場所住所以外での利用は?

設置場所住所以外での利用は禁止されています。

住所が変わる場合は、設置場所登録住所の変更手続きが必須です。

STATUSランプが赤色に変わった時の対処法は?

home 5G HR 02のランプが赤色になって通信ができなくなる原因は、登録している設置場所住所と利用中の住所が異なるためです。

住所が変わった場合は、設置場所登録住所の変更手続きをしてください。

\18,000円分の特典還元中!/home5G(代理店)を見る

▲目次に戻る

ドコモhome 5Gは便利!だけど光回線の代わりとして使うのは厳しいかも

home 5G

光回線と違い、工事不要で使えることが最大の特徴であるドコモhome 5G。

ただ実際の評判を見た限りでは、光回線の代わりとして使うのはちょっと厳しいかもしれません。

ドコモhome 5Gまとめ
  • 今なら最大18,000円相当を還元中!
  • 月額料金は4,950円
  • 端末価格は71,280円、3年利用で実質無料
  • 5Gで通信できるなら通信速度は比較的速い
  • 回線工事ができるなら総額費用は光回線の方がお得!

みんなのネット回線速度での報告を見る限りは、平均的なダウンロード速度は問題ない速度です。

しかし、アップロードの遅さやPingの高さで、ネットゲームや動画配信には全く向きません。

とはいえ、Webサイトを閲覧したり動画を視聴したりといった用途であれば、十分に満足に使えるでしょう。

ドコモhome 5Gの契約を迷っている方は、今回の解説を参考に、使い方に合うならぜひ試してみてください。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
猫好きが光回線・格安SIM・ポケットWi-Fi・ホームルーターについて執筆しています。黒猫を愛でながら、日々皆さまのネットのお悩みを解消できるように協力していきます。